Wed. Oct 2nd, 2024

画像の出所:https://www.navalnews.com/naval-news/2024/10/japan-mod-signs-contracts-to-build-two-asevs-with-mhi-and-jmu/

2024年9月18日、日本の防衛省は、三菱重工業と日本艦船のために、Aegisシステム装備艦(ASEV)2隻の建造契約を、それぞれ締結したと発表した。

三菱重工業は、約1397億円(約9億8000万ドル)で1隻目の艦艇の建造を受注したのは8月23日であり、日本艦船は、約1324億円(約9億3000万ドル)で2隻目の艦艇の建造を9月18日に受注したと、防衛省の調達技術物流局(ATLA)の公式が、9月19日に海軍ニュースに述べた。

「契約金額の違いは購入する部品の違いによるものであり、したがって艦艇の仕様や性能に変更はない」とその公式は述べた。

これらの艦艇は、2027年度と2028年度にそれぞれ接収される予定であり、ASEVの建造が本格化する中、ロッキード・マーティンは9月10日、アメリカ・ニュージャージー州モアスタウンのロータリーおよびミッションシステム(RMS)部門に、4人の日本のジャーナリストを招待した。

RMS部門は、シコースキーのヘリコプターを製造し、海上および陸上のミサイル防衛システムを設計、製造、サポートするなど、さまざまな事業を行っている。

日本に関連して言えば、この施設は「日本のAegisプログラムの開発、統合、製造、テストを30年以上にわたって支援してきた」とロッキード・マーティンは述べた。

ロッキードマーチンが今回4人の日本のジャーナリストを招待した目的は、主に3つあるようだ。

一つ目は、SPY-7レーダーを持つASEVプログラムの順調な進捗をアピールすること。

二つ目は、老朽化が進むこんごう型Aegis艦の後継艦へのSPY-7レーダーの採用を促進すること。

三つ目は、新しいVLS Mk.70 PDS(Payload Delivery System)や、陸上迎撃ミサイルPAC-3 MSEのAegis武器システムへの統合のような新設備を宣伝することだ。

まず第一のポイントについて述べる必要があるが、日本がASEVプログラムに至るまで、様々な紆余曲折を経験したことを理解する必要がある。

2020年12月、日本政府は地上配備型弾道ミサイル防衛システム「Aegis Ashore」の代替として、ASEVを2隻導入することを内閣決定した。

そして、Aegisシステムの「目」と呼ばれる核となる部分が、ロッキード・マーティンが「世界で最も先進的な多機能レーダー」と称するSPY-7である。

ロッキード・マーティンは、SPY-7の生産がASEVのスケジュールに沿って順調に進行していることを強調した。

日本の関心は、退役が近づくこんごう型Aegis艦の後継艦が、米国のRTX(旧レイセオン・テクノロジーズ)のSPY-6レーダーを採用するのか、ロッキード・マーティンのSPY-7レーダーを採用するのかに集中している。

今後1年から2年は両社にとって販売活動のピークになるだろう。

現在、海上自衛隊(JMSDF)には、4隻のこんごう型、2隻のあたご型、2隻のまや型の合計8隻のAegis艦が存在する。

最初のこんごう型艦艇であるこんごうは2024年3月時点で31歳であり、2隻目のきりしまは29歳、3隻目のみょうこうは28歳、4隻目のちょうかいは26歳である。

かつてのヘリコプター駆逐艦であるJSひえいは36年4ヶ月にわたる最長の就役期間を記録しており、こんごう型艦艇は確実にその寿命の末期を迎えている。

2022年12月に内閣で承認された防衛力強化計画には、現在の8隻を上回る10隻のAegis艦を導入することが盛り込まれている。

2025年度の予算請求には、老朽化したこんごう型Aegis艦の後継艦についての技術研究費として33億円が含まれている。

新型DDG(X)の後継艦には、SPY-6とSPY-7のどちらが採用されるのか?

米海軍は2033年までに7つのタイプの65隻の艦艇にSPY-6を搭載する予定である。

将来の米海軍との相互運用性を考慮すれば、AegisシステムにSPY-7がすでに搭載されている艦艇があったとしても、SPY-6がより適しているとの意見が強い。

これに対し、ロッキード・マーティンは「SPY-7レーダーは他のSPYレーダーシステムとの完全な相互運用性があり、IAMD(統合防空ミサイル防衛)能力を提供する」と主張している。

こんごう型の後継艦のレーダー選定は、日本企業にも大きな影響を及ぼす可能性がある。

三菱電機は2024年7月にRTXとの供給契約を締結し、SPY-6のコア製品である電源ユニットを納入することを発表した。

もし海自がSPY-6を採用すれば、自社への発注が増加する見通しだ。

一方で、ロッキード・マーティンは「今後の艦艇のSPY-7レーダーの維持管理および製造のために、日本の産業界と活発な議論を行っている」と述べており、三菱重工業や他社がライセンス生産する機会を得ることで、競争を勝ち取る可能性があることを示唆している。

第三のポイントは、Mk.70 PDS VLSというコンテナ型の新しい防衛装備の宣伝である。

同社は5月に、米国陸軍のホワイトサンズミサイル射撃場で、Mk.70コンテナ発射プラットフォームからPAC-3 MSEミサイルを発射し、巡航ミサイルの実際の標的を迎撃することに成功したと発表した。

このテストは、PAC-3 MSEを仮想化されたAegis武器システムを用いて発射し、実際の標的を迎撃する初の試みであった。

一方、日本は、従来型PAC-3の改良版で、保護範囲が2倍以上に増加したPAC-3 MSEを配備している。

同社によれば、PAC-3 MSEの垂直発射システムは1発のミサイルを搭載可能で、すべての既存のMk.41システムに取り付けが可能である。

ロッキード・マーティンは「PAC-3 MSEのAegis武器システムへの統合は、米海軍にとって強化されたIAMD能力を提供する」と述べており、同社は海自のAegis艦艇向けにも販売の検討を進めているようだ。