Sun. Nov 24th, 2024

画像の出所:https://news.usni.org/2024/09/10/japans-largest-warship-headed-to-california-for-f-35b-testing

日本の最大戦艦、いずも型護衛艦JS Kaga(DDH-184)が、カリフォルニアに向かい、サンディエゴ沖においてF-35BライトニングII共同攻撃機の開発試験を実施することを、日本の海上自衛隊(JMSDF)が火曜日に発表しました。

また、米国インド太平洋軍の司令官、サミュエル・パパロ海軍大将が、人民解放軍(PLA)南部戦区司令官、ウー・ヤナン少将と今週会話を交わしました。これは、2022年に中国が二国間の通信を断絶して以来、両軍の重要な指揮官同士の初めての会話となります。

Kagaは、10月5日から11月18日までの期間中にF-35Bの開発試験を実施し、短距離離陸および垂直着陸が可能な戦闘機の艦上運用のデータを収集します。

この試験は、日本が保有する2隻のいずも型護衛艦、JS Izumo(DDH-183)およびKagaのためのものです。

両艦はもともとヘリコプター運搬艦として建造されましたが、F-35Bを運用できるように改造中です。

Izumoは、2021年に第一段階の改造を完了し、飛行甲板や着艦装置のアップグレード、甲板のラインの再塗装、F-35Bの排気による熱に耐えるよう熱抵抗コーティングが施されました。

Kagaは、2022年に始まったより大規模な第一段階の改造を受け、今年の3月29日に完了しました。これにより、艦首の飛行甲板は、米国のワスプおよびアメリカ級強襲揚陸艦に似た矩形に変更されました。

Izumoにも同様の改善が行われました。

Izumoの第二段階の改造は、今年の末か来年4月までに開始される見込みで、F-35Bの運用に向けた内部のコンパートメントや構成の調整が含まれています。

その具体的な配置は、Kagaの試験結果を基に決定されます。

JMSDFは、Kagaでの新しい甲板レイアウト上でのF-35Bの実際の動きを体験します。

Izumoは最初に甲板の改造を受ける予定であり、その結果を分析する時間が十分にあります。

IzumoはFY 2026年末までに改造を完了する見込みで、Kagaはその後、Izumoの復帰後に内部の再構成に入る見込みです。

Kagaによる試験は、JMSDFによるF-35Bの船上試験としては2回目になります。

2021年、Izumoは、日本の岩国海兵隊基地に配備された海兵隊戦闘機攻撃中隊(VMFA)242のF-35Bを2機受け入れました。

JMSDFは、F-35Bの調達元が海兵隊の航空隊なのか、米国のパタクセントリバー海軍航空基地のF-35統合試験部隊(PAX ITF)から来るのかを明示していません。

日本は、42機のF-35Bを発注しており、FY 2024年末までに6機が納入される予定です。F-35Bは、日本航空自衛隊(JASDF)が運用します。

試験が限られているにもかかわらず、JMSDFは、F-35Bを運用する国々からの経験を収集し、イタリア、英国、米国の事例を参考にしており、2021年には英国海軍の航空母艦HMSクイーンエリザベス(R08)およびイタリア海軍の航空母艦ITSカヴール(550)が日本を訪問した際に、F-35Bの運用と経験について、両国の航空母艦の乗組員と議論しました。

また、JMSDFとJASDFの代表団は、昨年11月、HMSプリンスオブウェールズ(R09)に乗艦し、同艦が米国東海岸でF-35Bの試験を行っていました。英国海軍の発表によれば、日本は2024年11月に同様の試験を行うことになっています。

ただし、JMSDFは、米国東海岸への長旅を考える代わりに、米国西海岸で試験を行うことを決定したようです。

火曜日、JMSDFは、JS Shimokita(LST-4002)と米海軍の強襲揚陸艦USS America(LHA-6)との間で行われる「特別輸送演習」を発表しました。

これは、四国と本州の駿河湾の間で行われ、JMSDFの戦術能力と両海軍間の相互運用性を向上させることを目的としています。

インド太平洋軍の司令官サミュエル・パパロ大将は、先週月曜日(中国時間では火曜日)に、PLA南部戦区司令官ウー・ヤナン少将とビデオ会議を行いました。この会話は、2022年に中国が二国間の交信を断絶して以来、初めてのことです。

インド太平洋軍は、会話が2023年11月にサンフランシスコで開催されたバイデン大統領と習近平国家主席の二国間会議の成果であると述べています。

両首脳は、米国国防省とPLA間の高レベルの軍事的な通信を再開し、インド太平洋軍司令官とPLAの戦区司令官との会話を行うことで合意しました。

パパロ氏は、会話の中で、米軍とPLA間の持続的な通信路の重要性を強調し、こうした高官同士の議論が意図を明確にし、誤解や誤計算のリスクを低減することにつながると語りました。

また、最近のPLAの米国同盟国との危険な接触の事例を挙げ、PLAが国際法と規範を遵守して運用の安全性を確保する義務を強調しました。

パパロ氏は、PLAに対し、南シナ海やそれ以外の地域において危険で脅迫的、かつ潜在的にエスカレーションを引き起こす戦術の使用を再考するよう促しました。

報告によると、両司令官は建設的で敬意ある意見交換を行いました。パパロ氏は、ウー少将とのこの会話が多くの議論の第一歩になることを期待し、他のPLA戦区司令官との課題の継続的な対話が必要であることを述べました。

中国は、2022年8月の当時の下院議長ナンシー・ペロシの台湾訪問を受け、軍事的な会合を停止しました。2023年3月にパパロ氏の前任者、アキリーノ大将は、中国がINDOPACOMからの直接通信の確立のリクエストに一切応じていないと述べました。

これにもかかわらず、両首脳が合意したサンフランシスコの会合以降、二国間の軍事会議は2023年1月に再開されました。さらに、オースティン国防長官は、2023年4月に中国の国防大臣と電話会談を行い、5月31日の国際戦略研究所(IISS)シャングリラ対話でも会合を持ちました。

中国国防省も、司令官間の会話について短い声明を発表しました。「米国と中国の国家元首が合意したコンセンサスに従い、PLA南部戦区司令官ウー・ヤナンは本日、米国インド太平洋軍司令官パパロ海軍大将とのビデオ通話を行った。両者は共通の関心事に関する意見を深く交換した」と述べました。