Sun. Nov 24th, 2024

画像の出所:https://news.usni.org/2024/04/26/defense-heads-of-japan-australia-u-s-and-philippines-to-meet-in-hawaii-carrier-roosevelt-makes-port-call-in-thailand

オーストラリア、日本、フィリピン、アメリカの防衛相がハワイで地域の安全保障状況を議論し、協力関係を強化するための会議を開催することを、日本の岸防衛大臣が金曜日に発表しました。

この会議は、岸大臣が5月2日から4日までハワイを訪問中に行われる予定です。

岸大臣は、地域の安全保障環境や共通の課題に関する理解を共有し、4カ国間の協力を改善するための措置について議論することを示しました。

「この訪問を通じて、国際法に基づく秩序の実現と自由で開かれたインド太平洋に向けた同盟国や志を同じくする国々の団結の強いメッセージを送ることができればと考えています」と岸大臣は述べました。

岸大臣は会議の詳細を明らかにしませんでしたが、彼とアメリカのロイド・オースティン国防長官、オーストラリアのリチャード・マールズ国防大臣、フィリピンのギルバート・テオドロ国防長官は、今月初めの南シナ海での合同巡視に続く次のステップについて議論する可能性が高いです。

また、岸大臣はハワイでオースティン国防長官との別の二国間会談も予定しています。

4人の防衛相は、その他の上級防衛および軍事指導者とともに、5月3日に米国インド太平洋軍の指揮官がアクイリーノ大将からパパロ大将に変わる指揮官交代式に参加するためにハワイに滞在します。

岸大臣は記者会見で、木曜日にアメリカ海軍のP-8Aポセイドンが、土曜日の夜に発生した自衛隊のヘリコプター同士の衝突があった地域で捜索を行ったことを報告しました。

この事故により、海上自衛隊の7名が行方不明のままであり、海上自衛隊や日本の海上保安庁の船舶、航空機による集中捜索が行われています。

衝突が発生した夜に8人目の乗組員が救出され、死亡が確認されています。

岸大臣は、海上自衛隊の海洋調査船「しおな」(AGS-5106)が土曜日からヘリコプターの主な残骸を捜索する予定であると発表しました。

事故の直後に2機のヘリコプターのフライトデータレコーダーや一部の部品、乗組員の装備が回収されているものの、両方のヘリコプターの主な残骸はまだ発見されていないとされています。

その一方で、セオドア・ルーズベルト航空母艦打撃群は水曜日にタイのラェムチャバン港に寄港しました。

航空母艦「セオドア・ルーズベルト」(CVN-71)には、「ダニエル・イノウエ」(DDG-118)、「ハワード」(DDG-83)、「ホルシー」(DDG-97)、および「ラッセル」(DDG-59)が同行しています。

「この寄港の機会を与えてくれたタイに感謝しています」と、セオドア・ルーズベルトCSGのクリストファー・アレクサンダー提督は米国大使館バンコクのSNS投稿で述べました。

「今回の展開中、地域の同盟国やパートナーと共に訓練や活動を行う多くの機会があり、この機会を通じて米海軍とタイの長年の友情を強化することを期待しています。」

セオドア・ルーズベルトCSGがタイに滞在する期間についての詳細は提供されていませんが、海軍は今のところこの訪問に関する公式発表を行っていません。

セオドア・ルーズベルトCSGは、以前は南シナ海での活動を行っていました。

他の動きとして、日本の統合幕僚監部(JSO)は金曜日に、PLAN駆逐艦「バオトウ」(CNS 133)と「シャオシン」(CNS 134)が水曜日午前4時に、ウオツリ島の北西49マイルの区域で南に航行しているのを目撃したと発表しました。

その後、同艦船はウオツリ島の西43マイルの区域でも南に航行しているのが確認されました。

その後、PLAN駆逐艦は与那国島と台湾の間を南に航行し、フィリピン海に入ったとされています。

金曜日の後半、JSOの発表によると、PLAN駆逐艦は奄美大島と与論島の間を南西に航行して、東シナ海に入ったとのことです。

PLAN駆逐艦は、海上自衛隊の護衛艦「神津」(DE-230)や掃海艇「平戸」(MSO-305)、そして九州本島にある海上自衛隊鹿屋基地の第1航空団に所属するP-1海上哨戒機によって追尾されていました。

沖縄の那覇基地に所属する海上自衛隊のP-3Cオライオン海上哨戒機もPLAN艦船の監視を行いました。

木曜日の早朝、JSOはリリースを発表し、ロシアのIL-20電子情報収集機がロシア本土から南進し日本海上空を飛行した後、能登半島沖で西に向かいながらロシアに戻ったと報告しました。

その後、午後にはIL-38海上哨戒機がロシア本土から飛来し、日本海を北に越え、北海道本島の沖、奥尻島の西沖12マイルの地点で西に向きを変え、ロシアに帰還したとされています。

日本の航空自衛隊(JASDF)の北方防空軍の戦闘機が迎撃するために発進しました。