新しい53日間のクルーズ「マジェスティックジャパン」予約開始
画像の出所:https://www.travelandleisure.com/holland-america-line-new-japan-2024-cruise-7969400 2024年9月1日から、オランダ・アメリカラインの新しい53日間のクルーズ「マジェスティックジャパン」が始まります。 この旅程は、クルーズラインの伝説的な航海プログラムの一環として提供され、25日から59日間の長期クルーズを体験できます。 この伝説的な航海プログラムは、オランダ・アメリカの150周年を記念して2023年に開始されました。 しかも、日本へは飛行機を利用する必要がありません。 「マジェスティックジャパン」の旅程は、シアトルを発着点としており、太平洋岸北西部から出航します。 西アラスカのアリューシャン列島を経て、日本へ向かいます。 日本に到着すると、20日間で13の港に寄港します。 最初の寄港地は北海道になります。 その後、クルーズは北部及び山岳地域を通り、東海岸を北上し、富山まで寄港し、神戸や横浜にも立ち寄ります。 9月のクルーズでは、高地の紅葉が美しい季節となり、外でのアクティビティには非常に快適な気候が期待できます。 南部の寄港地には、長崎、石垣、那覇が含まれており、硫黄島とミッドウェイを通過するため、第二次世界大戦における重要な歴史的スポットにも訪れることができます。 その他の寄港地には、釧路、函館、高知、広島、関門海峡、福岡、境港、金沢があります。 オランダ・アメリカラインの配船と旅程計画担当副社長、ポール・グリグスビー氏は、「ゲストは、終日寄港や宿泊、優雅な航海のバランスが取れていることに気づくでしょう」と述べています。 シアトルへの帰りの道中では、ハワイで3日間過ごすことができます。 オランダ・アメリカの調査によれば、クルーズラインの顧客は、より没入型の体験ができる長期クルーズに対する関心が高まっています。 この日本の旅程は、そのニーズに応える形で誕生しました。 「一貫して、日本はアジアのクルーズ目的地として最も人気のある場所の一つです」とグリグスビー氏は述べました。 「マジェスティックジャパンは、自宅のドアから日本と思うと、シアトルへの国内線の往復フライトだけで行ける旅を提供します。 道中を楽しむことができるため、コディアックやダッチハーバーなど、アラスカの素晴らしい港も訪れることにしました。」 日本での滞在やクルーズ船での体験に加えて、この旅程には二つの大きな魅力があります。 第一に、この旅程は主要なクルーズラインの中で最も長い日本の旅程の一つであり、日本滞在がほぼ3週間に及びます。 第二に、グリグスビー氏は言います。「私たちは、アメリカから往復するこのような没入型の旅程を提供している主要なクルーズラインを知りません。」 現在、「マジェスティックジャパン」の旅程は1日153ドルで販売されており、早期予約ボーナス「Have It All」プランのアップグレードも利用可能です。 これは、寄港地でのエクスカーションの低価格保証、スペシャリティダイニング、エリートビバレッジパッケージやプレミアムWi-Fiへの無料アップグレード、船員への感謝料の無料前払いが含まれ、キャビン料金は1日207ドルからスタートします。