画像の出所:https://www.navalnews.com/naval-news/2024/12/japan-takes-steps-to-win-australias-multi-billion-dollar-frigate-program/
日本は、オーストラリア海軍(RAN)の新しい一般目的フリゲートを開発する契約を獲得するために、官民の共同推進委員会を設立しました。
その一方で、調達・技術・物流庁(ATLA)は、オーストラリア向けにモガミ級のプロモーション動画を公開しました。
この動きは、オーストラリア政府が、日本の三菱重工業(MHI)とドイツのティッセンクルップ・マリンシステムズ(TKMS)を、スペインと韓国の競争者と比較してオーストラリアの将来のフリゲートを建造するための候補として選定した後に行われました。
TKMSは、MEKO A-200デザインを提案しています。
一方、日本は改良されたモガミ級、または新FFM(06FFM)を提案しています。
日本の共同委員会は、防衛省、内閣官房、外務省、経済産業省、財務省、国土交通省の公共部門のメンバーと、三菱重工業、三菱電機、NEC、日立、ジャパン・マリン・ユナイテッドの5社からなる私企業メンバーで構成されています。
防衛省の課長である増田和夫副防衛大臣と、MHIの社長である泉沢誠司が委員会の共同議長を務めています。
12月13日、日本政府は東京の防衛省で初めての委員会を開催しました。
防衛大臣の中谷元は、この会議で次のように述べました。
「私たちは、オールジャパンチームとして、オーストラリアにとって最良の選択となる提案を行います。」
日本は、以前にはないマーケティング活動にも動いています。
12月19日、ATLAはモガミ級フリゲートに関する英語の動画を公開しました。
この動画の説明には、次のように記載されています。
「オーストラリア海軍のSea3000プロジェクトに対する日本の決定は、06FFMモガミがオーストラリアに譲渡でき、我々の特別戦略パートナーとのさらなる協力と地域の造船・維持能力の強化を行うことを確認しました。
チームジャパンは、最終選定に向けた努力を続けます!この動画は、モガミ級フリゲートの4つの強みを紹介します。ぜひご覧ください!」
オーストラリア国防省(DoD)は11月25日に、10億オーストラリアドル(65億米ドル)のプロジェクトの受賞者を選定する際、今後、2つの造船会社とオーストラリアの産業パートナーと協力し、それぞれの船設計の提案をさらに発展させると述べました。
10年にわたる一般目的フリゲートプログラム(プロジェクトSea3000)の下、オーストラリア政府は、RANが「我々の戦略的状況に応じて、より大きく、より致命的な水上艦隊を装備する」ことを目指すと、DoDは声明で述べました。
オーストラリアの新しい一般目的フリゲートは、「海底戦および地域空対空防御のために装備され、我々の海上貿易ルートおよび北部アプローチを確保することを目指します」とも述べられています。
オーストラリアは、1990年代および2000年代初頭に就役した8隻の老朽化したアタック級フリゲートを置き換えるために、新しい一般目的フリゲートを11隻取得する計画です。
最初の3隻は海外で建造され、最初の1隻は2029年にオーストラリア海軍に納入され、2030年に運用を開始する予定です。
残りの8隻は、オーストラリアのウェスタンオーストラリア州のヘンダーソン造船所で建造されます。
オーストラリア政府は来年、最終決定を下す計画です。
2016年、オーストラリア政府は、次世代潜水艦契約をフランスの造船会社DCNS(現在のナバル・グループ)に40億ドルで授与しました。
これは、日本、フランス、ドイツの間で競争が行われたもので、東京が提案したそうりゅう級潜水艦は世界で最高の通常動力型潜水艦とされていましたが、日本が外国の政府との競争入札に勝つ力が不足していることは明らかでした。
今回、日本政府は「オールジャパン」の取り組みによってその過ちを繰り返さないよう努めています。
最終的に、フランスとの契約も破棄され、オーストラリアは、英国および米国とのAUKUSパートナーシップの下で原子力潜水艦の追求を選択しました。